「ミステリと言う勿れ映画ロケ地は広島のどこ?目撃情報を解説!」と題してご紹介します。
菅田将暉さん主演で2022年1月から放送された人気ドラマの劇場版が、いよいよ2023年9月15日(金)から公開となります。
ストーリーも原作ファンから人気の高い通称『広島編』を描くことがわかっており、ファンの間でも期待が高まっています。
撮影場所の情報が公開されているなら、原作ファンや菅田将暉さんをはじめとしたキャストファンであれば、一度は現地に行ってみたくなりませんか?
今回は、映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地は広島のどこなのか、目撃情報からを詳しくご紹介していきます。
ミステリと言う勿れ映画ロケ地は広島のどこ?
田村由美「ミステリと言う勿れ」12巻読了。新しい事件が始まりました。風呂光さんの出番が多いのはドラマの影響か?(^-^) 映画はどこをやるんでしょうね。やっぱり広島編かな? pic.twitter.com/8lnzIow30e
— mike (@ToYsd) January 11, 2023
原作の広島編を映画化することが決まっていますが、広島のどこで撮影されたのでしょうか。
「ミステリと言う勿れ」の映画は2022年12月中旬にクランクインし、撮影が進みました。
ロケ地は以下の場所であることがわかっています。
・広島県立美術館
・広島平和記念公園
・広島護国神社
・安芸の宮島
・広電西広島駅
・東広島駅
・原爆ドーム
・旧野﨑家住宅
・サロンド・テ・モーツアルト
・サンロイヤルホテル
内容は「広島編」狩集家遺産相続殺人事件の部分で、主人公が広島県立美術館の「印象派展」に出かけるところから始まります。
そこから、狩集(かりあつまり)家の遺産相続に巻き込まれるというストーリーが進んでいきます。
原作では上記の場所が登場しますので、ここがロケ地になっている可能性が高いです。
あくまでも原作に出てくる場所になりますので、実際はどうなのかは本編を観ないとわかりませんが、ロケ地になっている可能性はとても高いです。
原作ファンであれば、一度は訪れてみたい場所ですね。
ミステリと言う勿れ映画ロケ地の目撃情報は?
ミステリと言う勿れのロケ地と聞いてずっと行きたかった鎌倉文学館へ。
前田侯爵の別荘との事だが、こうゆう「日本の古き洋館」はとても好き。もうすぐ改装工事始まっちゃうから、行けて良かった(*´꒳`*) pic.twitter.com/uhFlGPiYIi— ひおむし (@laughsongs) February 23, 2023
実際にロケ地で使われた撮影場所はどこなんでしょう。
公式情報や目撃情報から撮影場所がわかるものを厳選してご紹介します。
広島県立美術館
〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2−22
原作では物語の始まりとなった舞台がこの美術館です。
美術館帰りに、狩集家のしおじに無理やり連れていかれ、しおじは我路から整(ととのう)を紹介されています。
映画の冒頭でこの美術館が出てくれば、原作の再現度が高い証になりそうですね。
やべー
広島の美術館に菅田将暉さんおる👁👁
写真ダメかなって思って撮らんかったけど、実物マジかっちょいいじゃん‼️‼️
あ
おはようございます
🍌🍌🍌🍌❤️#菅田将暉— マサレガKawaregaクロレガ (@mojao0825) December 19, 2022
県立美術館の前通ったら菅田将暉ぽい人が衣装の人に整えてもらってた
アフロしてたような気がしたから、あのドラマの続編??
— ゆうにゃん(本物)オフィシャルアカウント (@yuunyan0721) December 19, 2022
12/19 撮影 遭遇情報
広島県広島市
県立美術館前菅田将暉
映画「ミステリと言う勿れ」の撮影をしていたそうです。
— メディア情報 (@tvlocation_info) December 19, 2022
広島平和記念公園
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1丁目1−10
広い公園内でもあのアフロ姿だけで、『ミステリと言う勿れ』の主人公だと気付くかもしれませんね。
偶然居合わせた人は、本当にラッキーです。
妹が今日平和公園で菅田将暉見たらしい
— 澪(みお) (@M__3258) December 19, 2022
そういえば昨日は、
県立美術館とか平和公園あたりで、菅田将暉がミステリと言う勿れの映画撮影してたっていうので知り合いがざわついてました。
かくいう私もドラマでは広島じゃなくて大阪になるの?ってなってたから原作と同じ広島編になるのか。とちょっと喜びました。
地元出ると嬉しいよね。— 冴木みやこ/DSM RTありがとうです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° (@dsm_miyako) December 20, 2022
広島護国神社
〒730-0011 広島県広島市中区基町21−2
護国神社は、整の推理を確認した後にみんなで訪れる神社です。
原爆の直撃を受けた狛犬が残っていることでも知られています。
しおじは嫌なことがあるとここの狛犬を見に来るのです。
安芸の宮島
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町
安芸の宮島ですね。映画ロケですか。楽しみにしてます。
— ぽち (@pochi342) July 24, 2023
観光名所としても知られる厳島神社のある宮島。
2022年12月18日まで宮島の鳥居は改修工事を実施しており、鳥居の姿は一般公開されておりませんでした。
工事終了後に鳥居が映るシーンを撮影したのか、それとも鳥居の姿は本編には出てこないのか、早く本編を観たくなりますね。
広電西広島駅
西広島駅だ….
Σ(・Д・;)すげぇー!— スノーフレーク (@gjQ0RTcbayc8plp) January 24, 2023
〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町1丁目18
公式Twitterには電車の前でたたずむ整くんの画像がありました。
この電車は広島市内の路面電車で、通称「広電」です。
この市電を使って市内を移動するシーンを撮影したのかもしれません。
レトロな市電の車両姿が、この映画にとても映えますね。
この3か所は公式アカウントから発信されている情報からわかる撮影場所です。
旅行ついでに実際にこちらの場所を巡って、映画の中に入った気持ちになるのも楽しいですね。
東広島駅
〒739-0026 広島県東広島市三永1丁目4−24
東広島駅に菅田将暉いるー‼️‼️
撮影してる!!#菅田将暉 pic.twitter.com/QQUwdAyDxL— りんりん (@daidai424242) January 27, 2023
東広島駅で菅田将暉ロケ ナウ
— inoue (@lotmanda) January 27, 2023
ヨメが東広島駅でミステリという勿れのロケやってる菅田将暉に遭遇したとの事。選挙か何かの人だかりと思ったらモジャモジャ頭が見えたとか。ボクも見たかったなあ。
— 健 竹史 (@kentakesu) January 27, 2023
原爆ドーム
こんばんは🌙😃
広島のロケお疲れ様です。
原爆ドームの事を知らなかったので教えて貰いありがとうございます。
でも広島お好み焼きを食べれて良かったですね。
暑さが続いてますから無理しない程度に頑張って下さい。— モモ (@sXGeMwkc2S66yuv) July 17, 2023
いわずとしれた、原爆で破壊された建物である原爆ドーム。
原作では、主人公がこの原爆ドームで祈るシーンがあります。
実際にはどのように描かれているのか、気になりますね。
旧野﨑家住宅
〒711-0913 岡山県倉敷市児島味野1丁目11−19
この場所は、整が相続争いに巻き込まれた狩集家の舞台になっています。
物語の重要シーンなだけにどのように描かれるのか気になります。
サロンド・テ・モーツアルト
〒730-0035 広島県広島市中区本通7−26
整が自分の推理を話しみんなに聞かせるカフェです。
サンロイヤルホテル
遺言状を公開したホテルがサンロイヤルホテルです。
遺産はただ一人だけ相続する、という事で誰になっているのか全員に緊張が走ります。
サンロイヤルホテルという名称は広島にないため、現時点ではどこか特定できていません。
その他
近隣市で整くん発見情報!
『ミステリと言う勿れ』の撮影かな?#この頭#菅田将暉#整くん#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/QbLVy8pIsG— 茂垣 諭_Satoshi Mogaki (@Satoshi_Mogaki) December 16, 2022
広島県内での目撃情報が、SNS上でシェアされています。
撮影風景やキャストの目撃情報が数多く寄せられていますので、ご紹介します。
ハイボールバーの1923のとこ
— いちまる@ピポ余韻 (@ztmy_more) January 30, 2023
9時オープンだったひろしま美術館に行こうとしたら信号が青なのにみなさん渡らない。何でかなーと思ったら撮影クルーと市電に乗り込もうとしているミステリと言う勿れの時の主人公そっくりの後ろ姿。まさか…と思ったけど菅田くんだった。初めて生で見た…。顔ちっちゃかった… 美しかった…。
— 江川 南 ◎ RESUPPORT デザイナー/コーディネーター (@mnm_egw) January 25, 2023
このように広島県内の様々な場所で菅田将暉さんの目撃情報があります。
あのアフロ頭が印象的なので、気づきやすいのかもしれませんね。
まとめ
今回は映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地は広島のどこなのか?目撃情報から撮影場所を解説しました。
少なくとも「原爆ドーム」「安芸の宮島」「広電西広島駅」の3か所が撮影場所となっています。
その他にも「広島県立美術館」「平和記念公園」「東広島駅」で撮影の目撃情報もSNSにあがっていました。
撮影現場に偶然遭遇できた人、そして主演の菅田将暉さんをはじめとしたキャストの方々に会えた人を、本当に羨ましく思いますね。
原爆ドームや宮島など、有名な観光地がロケ地にもなっているので、観光旅行しながらロケ地巡りするのには最適です。
『ミステリと言う勿れ』の原作ファン・キャストファンであれば、一度はロケ地を訪れてみたくなりますね。
また原作に出てくる広島県内のスポットが、今回の映画に出てくるのかどうかも見逃せないポイントです。
広島県内の他のどこで撮影がされているのか気になる人は、ぜひ9月15日公開の映画本編を鑑賞後にロケ地を訪れてみて下さい。